top of page
木と火のある生活「オスロ」
福井市浅水二日町
●OPEN/12:00~18:00
●定休日/火曜・水曜・木曜
メンテナンスのご予約期限は 毎年9月の末日です
MESSAGE
お寺がすす払いをするように
ストーブにも年に一度の
メンテナンスを行う事で
爽快にシーズンを迎えられます
福井の冬の楽しみ方を熟知したOSLOでは
少なくとも一年に一回の煙突掃除と
本体のメンテナンスを推奨しています
薪ストーブは
メンテナンスせずに使い続けると
燃費が悪くなり、煙が逆流するなどの
問題が起きてしまいます
また、煙突の内部に付いてしまった
タールに引火する事で起こる
煙突内火災の発生も懸念されます
北陸の冬は長く、お客様の半分以上の方が
11月から4月までの半年間使用しています
半年間使用したら煤が付くのは当たり前です
冬の間、思いっきり使ってあげた本体を
最高のコンディションに戻してあげましょう
福井でのストーブの楽しみ方など、談笑も交え
半日ほどお時間を頂いてメンテナンス
MAKI-STOVE
本体を入念に点検し
ひとつひとつ部品を外し清掃することで
お客様の使用状況が分かり的確な
アドバイスができます
基本料金
40,000円(税込)
メンテナンス内容
【 ストーブ本体 】
分解・点検・修理・調整・清掃・灰処理
(本体以外の灰処理は別途費用がかかります。)
【 煙 突 】
煙突掃除・外部点検・内部点検・調整・煤処理
(部品交換・修理の場合は別途費用がかかります)
(11月~3月までの党機関は5000円別途費用がかかります)
(触媒機は別途1,000円の費用がかかります)
薪づくりの
コミュニティ活動も
行っております
薪ストーブ
メンテナンスギャラリー
before → afetr
S__4702219
S__4702218
promaintenance_2019
S__4702219
1/11
薪ストーブもペレットストーブも
どんな事でもお気軽にお声かけください
スイッチ操作で
簡単なペレットストーブですが
ストーブを使ったあとの燃焼室には
ペレット燃料の灰が残り
燃料タンクの底にも少しずつ
燃料の粉がたまっていきます
日々のお掃除だけでは
メンテナンスできないヶ所を
丁寧にメンテナンスします
基本料金
30,000円(税込)
PELLET-STOVE
メンテナンス内容
【 ストーブ本体 】
分解・点検・修理・調整・清掃・灰処理
(本体以外の灰処理は別途費用がかかります。)
【 煙 突 】
煙突掃除・外部点検・内部点検・調整・煤処理
(部品交換・修理の場合は別途費用がかかります)
(11月~3月までの党機関は5000円別途費用がかかります)
ペレットストーブ
メンテナンスギャラリー
Photo Gallery
ガスケット等、消耗品の交換も
もちろん対応致します
薪ストーブ・ペレットストーブ共通
特 典
定期メンテナンスで
お得に
上記の「基本料金」より割引いたします。
毎年定期的にメンテナンス
されている方が対象
2,000円割引させて頂きます
オスロファミリーなら
さらにお得に
オスロファミリーとは
↓ ↓ ↓
当店で
「本体」または「煙突」を設置された方!
フルメンテナンス料金から
ナント15,000円
お値引きさせて頂きます。
「本体」または「煙突」の
いずれかのみメンテナンスの場合は
3,000円お値引きさせて頂きます。
パーツ交換費・交通費
料金表
OSLOで薪ストーブを購入された方は
無料で「OSLOファミリー制度加入者価格」が
適用されます。
「OSLOファミリー制度」の詳細はこちら → CLICK
パーツ交換
出張料
薪ストーブのメンテナンスをもっと詳しく知りたい方は
メール、お電話にてお気軽にお問い合わせください!
bottom of page