さて、どんな火の空間が出来るのだろうか。
現場打ちあわせ初日の朝は、最高の虹が迎えてくれました。
なんか良い事ありそうな予感、、、
最高の虹を見れた事で、テンションが上がったので、
すでに良いことがあった。

オーナー様と施工業社様と、細かい打ち合わせを進めていきます。
薪ストーブを導入する事で、暖房以外に何がしたいかなどを
細かく打ち合わせをして、薪ストーブの機種や、
設置場所を決めていきます。
それにしても今回の現場は大きい。
図面を見ていても、ワクワクしてくる。
住宅現場とは違い、色々な職人さんが出入りしている店鋪現場。
元気な声で挨拶をしてから、現場に入らせて頂きます。

最終的に、ここに煙突が着く予定です。
イメージしながら、現場監督さんと打ち合わせをしていきます。
外から見上げて、ワクワクしているオスロスタッフ。

煙突取り付けは、ゆるい勾配の広い屋根の上での施工だったので、
周りの景色を見ながら、完璧な取り付けをしていきます。
この店舗は大きい道に面しているので、かなり目立ちそう。

今回、薪ストーブの設置は1台ですが、
焙煎機の煙突工事もオスロが施工させて戴きました。
設計士さんと、見た目のデザインも含めて、左右対称の場所に
煙突が取付けられました。
カッコイイ
なんかどこかで見たことあるようなデザイン。