top of page
logo04.png

木と火のある生活「オスロ」

福井市浅水二日町

●OPEN/12:00~18:00

●定休日/火曜・水曜・木曜

真冬のテントサウナは最高

今年の冬は雪はそれほど降らなかったが、異常なほど風が強く氷点下の日が何日かありました。

本音はもーーーっと雪が降って欲しかったですが。


気温マイナス3℃❄️

日中の気温では福井県では中々ない気温です。


外は猛吹雪❄️


いつも綺麗に見える風景が全く見えません。

吹雪が凄くていつもは雪が入ってこない所まで入ってきます。


吹雪いてるなーーー

なんて日だ!

こんな日はサウナに入るしかない!



オスロのテントサウナ用の薪は温度が上がるのが早くて、煙突から出る煙の量も少ない。

何故なら薪にはこだわっているから。


薪ストーブサウナはどうしても薪を投入してから温度が上がるまでにタイムラグができてしまう。低い温度が好きな方はそれでも大丈夫だけど、高温サウナが好きな人にとっては温度が下がるのは望ましくない。


乾燥度、太さ、木の種類がとても重要になってきます。


「オスロの薪はテキーラ並みです」


氷点下からの120℃超え🔥


洋服を脱いだ時から寒いはずなのに何故か皆んなテンションが上がってワクワクが止まらない。


今日はいつも入るドラム缶の水風呂が凍っていた💦

氷を割って入ろうかと話をしたけど死んじゃうかもしれないので今日は中止。

外気欲で十分だ。



そしてお決まりの雪ダイブ☃️

雪国に住んでるのなら一度はしてみたいですよねー

思いっきり雪ダイブ☃️

めっちゃ楽しいし気持ちいです!

是非TRY!


気温が低いからか空気が澄んでる。

冷蔵庫の中に居るみたい。

ノルウェーにこんなお店あったような、、、


仲間達と「多分この時間に裸でいるのは福井県では僕たちだけかもね」

とか話しながらまったりと【ととのう】時間。


3セットも入ると、芯から体がポカポカになりゆっくり外気欲で【ととのう】事ができる。


最高の時間✨


朝早くから頑張ってお店の雪かきをした疲れがどっかに飛んでいってしまう。

なんなら、最高のサウナに入りたくて体にムチをうっているところもある。

仕事も一緒だけど、夜にご褒美が待っていると一日頑張れるのは皆んな同じですね。


オスロのご褒美は皆様からの喜びの言葉です✨

もっと喜んで頂けるように色々アクションしていきまーす!

 
 
 

コメント


logo06_10.png
S__1409028.jpg

株式会社 オ ス ロ

〒918-8182 福井県福井市

浅水二日町132字下植木2番

Tel:0776-89-1865

Fax:0776-89-1866

info @oslo-fukui.com

© 2019 by OSLO

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • White Instagram Icon
  • Instagramの - ホワイト丸

"Wood stoves are super popular in Fukui Prefecture, Japan!
And don't worry about maintenance – professionals handle that!"

bottom of page