ちょっとクレイジーなくらい薪作りが好きです。
美味しい薪を作って、可愛い薪ストーブちゃんに
美味しい薪を食べさせてあげるように。
気持ちを込めながら薪を育てていきます🔥
薪を作る中で好きな作業は、
色々とありますが、一番初めが、
原木をチェンソーで切って、玉切りを作り、
トラックに積んで持って帰ってくる事です。

チェンソーで、原木から玉切りを作るのはそう簡単な事ではありません。
切った後の原木がどう動くか考えながら切っていきます。
考えないで作業をすると大事故に繋がってしまいます。
何でもそうですが、次の事を考えて行動するのは大好です。
思った通りにいくと満足感&幸せ感が半端ないです。
この時に、マストになってくるのがチェンソーです。
薪作りの相棒になってきます。

私の、気合の入っている時は
STIHL MS261CーM


私は、本当に薪作りが好きです🔥
原木を下見にいき、行く日程が決まれば、
その日までに、チェンソーの刃を研いで待ちます。
存分に楽しめる様に。
気持ち良く切れる様に。
取りに行く相手が大物とわかると
この歳になっても、3日前くらいから
体内にアドレナリンが流れ始め、
テンションが上がってきます。
当日の朝は、目覚まし時計無しでも、
アラーム前には目覚めます。
昔、子供の時に遠足当日の朝は勝手に目が覚めたものです。
大人になっても変わっていない。
楽しい予定は自分で作る。
楽しい目標は自分で作る。
自分で出来る事は自分でする。
薪ストーブ生活を始めると、色々と人生観が変わります。