オスロの近くにお住まいのM様。
以前から導入したかった薪ストーブの話を聞きに来てくれました。
1番、心配していたのが薪の入手の事。
オスロファミリー制度の話を聞いていただき、
スッキリ解消できました✨
次は、お家拝見です。
設置したい場所に上手く煙突が計画出来るでしょうか?

な な なんてカッコいいお家🏠✨
この画像だけ見たら、完璧海外でしょ。
煙突が付いていないのが不思議なくらいです。

家の中もカッコいい✨
中央上のサッシガラスの格子が、バーモント州感を出している🇺🇸
上部の梁からぶら下がる棒と言え、奥に見えるランニングマシンと言え、
M様のアクティブ感が見えて来る🔥
そういえば、玄関に早そうなロードバイクもあった🚵♂️
庭には、家庭菜園や木を育てており、
「完璧じゃないか」と勝手に思ってしまう自分がいる。
設置したい場所は、今TVが置いてある場所。
1番良い場所を薪ストーブに譲ってくれます。
その気持ちに感謝✨
嬉しいです。
新築当時の図面を見せて頂き話は進みます。
現場調査も行い設置できる事が分かり、無事オスロと契約🔥
今回は、薪ストーブ設置同時に、壁の塗装と屋根の葺き替えも行います。
この外壁は、いい味出ているから少しもったいない気持ちもする。

西側の壁は、西日対策で全面ロックタイル✨
北面に交わるロックタイルが嫌らしいくらいカッコいい。
雨水タンクのデザインも全く外観を壊していないし、
センスの良い方は全体がまとまっている。

屋根のスレート瓦も痛んできているとは言え、
めちゃくちゃいい味を出している。
この雰囲気めちゃくちゃ好きです。

屋根の葺き替えと同時に初めの煙突の取付終了。
後で煙突を伸ばします。